妊娠している人であればお分かりいただけると思いますが、妊娠が分かっても意外と実感がわかないんですよね。
そのような実感がわかない状態でも、赤ちゃんには障害がなく元気に産まれてもらいたいと願っていると思います。
そんな時は葉酸サプリを飲んで葉酸を摂取しましょう!
ここで「葉酸サプリじゃなくても、緑茶や麦茶などで葉酸は摂れるんじゃない?」と疑問を持つ人もいると思います。
しかし、葉酸は葉酸サプリで摂ることで効果を最大限に発揮するんです!
皆さん葉酸サプリを飲めば元気でかわいい赤ちゃんを抱っこする夢に確実に近づきますよ。
それでは麦茶や緑茶ではなく葉酸サプリを飲む理由から見ていきましょう!
麦茶や緑茶で葉酸が摂れるなら葉酸サプリはいらない?

麦茶や緑茶、ホウレンソウなどの野菜などに、葉酸は含まれていると言われています。
そのため、普段の食事からとれているから葉酸サプリを飲む必要がないと考えてはいませんか?
しかし葉酸は、実は現代人の半分以上が不足しているんです!
「普段の食事からとれるはずなのになんで!?」という疑問の答えはここにありますよ。
早速見ていきましょう!
そもそも麦茶や緑茶に葉酸は入ってるの?
本ページにたどり着いた人は、「妊娠中に摂る葉酸は麦茶や緑茶から摂取していいの?」という疑問を抱えている人が多いはずです。
先に結論から言うと、麦茶には全く葉酸が含まれていません!
そのため麦茶で葉酸を摂ろうと考えていた人は考え直すしかありませんね。
しかし、緑茶の一種である玉露(抽出液)には100gで150㎍(マイクログラム)の葉酸が配合。
また、煎茶やほうじ茶には100g当たり約15㎍の葉酸が配合されています。
妊活・妊娠初期の葉酸摂取推奨量は640㎍なので、玉露の場合は250㎖のグラス2~3杯で摂れる計算になりますよね?
「それなら緑茶で葉酸を摂ろうかなぁ」と思った人!
少し待ってください。
この数値は、茶葉からしっかりと入れたときの含有量です。
ちなみに、ペットボトルのお茶にはほとんど含まれていません。
ペットボトルの成分表に葉酸と書かれていたとしても、ごく僅かな量なので妊娠への効果はないといっていいでしょう。
さらに、緑茶から摂れる葉酸は吸収率が悪いので、その倍の量を飲まなければ推奨量には達しません。
吸収率に関しては後程詳しく説明するので、このまま読み続けてみてください。
麦茶や緑茶では葉酸を摂取しない方がいい!?
先ほど茶葉から淹れた緑茶であれば、葉酸を摂れるというお話をしました。
しかし、緑茶から葉酸を摂ることはおすすめできません。
なぜなら、葉酸の吸収を阻害するカフェインやタンニン(カテキン)も一緒に含まれているからです。
さらに、この2つの成分は妊娠中の人の天敵でもあります!
カフェインは赤ちゃんの成長を妨げ、低体重児や流産の原因になる物質。
タンニンには妊娠中に欠かせない『鉄分』の吸収を阻害する作用があるんです。
ちなみに食べ物から摂れる天然の葉酸は、サプリメントから摂れる合成された葉酸に比べて35%も吸収率が低いんです!
これらの理由があるため、麦茶や緑茶から葉酸摂るのはおすすめできません。
じゃあ葉酸は何から摂ればいいの?という疑問が自然と出てきますよね。
葉酸を摂取するなら国も推奨している葉酸サプリで!
葉酸サプリが良いと言われても添加物や安全性が不安ですし、本当に効果があるのかも心配ですよね。
そんな疑問が多い葉酸サプリですが、実は厚生労働省が妊娠中の葉酸サプリでの葉酸摂取を推奨しているんです!
さらに医療先進国であるアメリカでも、妊娠中は葉酸サプリで葉酸を摂ることが当たり前のように浸透しています。
このように国が推奨しているということもあるので、効果の面においては納得していただけると思います。
しかし安全性においては、それぞれの葉酸サプリによって違います。
あとでその見分け方とおすすめの葉酸サプリを紹介するので、気になる人はこのまま読み続けてくださいね。
葉酸サプリを麦茶や緑茶で飲むのは効果的?
ここでは葉酸サプリと麦茶緑茶の飲み合わせについて紹介します。
緑茶に関しては先ほどお話した通りです。
カフェインやタンニンが含まれているため、葉酸サプリを緑茶でも飲むことは控えてください。
妊娠中であれば緑茶自体飲むのを控えることで、お腹の赤ちゃんの成長を阻害する原因を増やすことはありません。
麦茶に関しては「麦茶で飲むのが一番!」とは言えませんが、麦茶に含まれる『アルキルピラジン』が血液をサラサラにしてくれる作用を持っています。
そのため、葉酸の造血作用とも相性がいいので、麦茶で葉酸サプリを飲むことはプラスの影響があると言えますね。
しかしサプリメントを飲むうえで、最も安全で良いとされているのは水やぬるま湯です。
麦茶にそこまでのこだわりがないのであれば、水やぬるま湯で飲むのが無難な選択でしょう。
高品質の葉酸サプリの基準とは?

ここまでご覧になっていかがでしょうか?
葉酸は葉酸サプリで摂るほうがいいという理由がだんだん分かってきたはずです。
そこで、これからその葉酸サプリの中でも、どのような点で優れている葉酸サプリを選ぶべきなのか。
品質の良い葉酸サプリはどういった物のことを指すのかそれを紹介していくので、皆さんの葉酸サプリ選びにぜひ役立ててください。
葉酸が400㎍配合されていること
まず最初に重要視すべき基準は、葉酸の量です。
妊娠初期や妊活中は葉酸を640㎍摂取することが推奨されています。
普段の食事からとるべき量が240㎍で、その差を埋めるために葉酸サプリを飲むのです。
そのため、葉酸の量は400㎍配合していることが高品質の葉酸サプリである1つ目の基準です。
ちなみに葉酸の過剰摂取の目安は1000㎍なので、過剰摂取には特に気を付ける必要はありません。
しかし「海外製の葉酸サプリには配合量が多いものもある」ということを一応覚えておいてくださいね。
葉酸以外のサポート成分が豊富であること
次の基準は、葉酸以外のサポート成分が豊富に配合されていることです。
その中でも特に大切なのがこちらの成分です。
ビタミンB6 | つわりを軽減させる。
妊娠中のうつ気味な精神状態を防ぐ |
---|---|
ビタミンB12 | 葉酸と協力して血液を作る働きを助ける。
アミノ酸の合成をするため、DNAの合成に必要。 |
ビタミンC | 葉酸やミネラルの吸収を良くする。
抗酸化作用で、妊娠の大敵である「活性酸素」を分解する。 |
鉄分 | 貧血を防ぎ、赤ちゃんに充分な血液と栄養を届ける。 |
カルシウム | 赤ちゃんの骨や歯を形成する。
ママの精神を安定させたり、出産に必要な筋肉の働きを助ける。 |
これらは葉酸の働きを助けたり、赤ちゃんの成長を促したり、ママの負担を減らしたりする成分です。
そのため、最低でもこれらの成分を配合していれば高品質の葉酸サプリであると言えるでしょう。
添加物が無く、安全性に信頼がおけること
最後の基準は添加物が無く、安全性も確保されていることです。
これは赤ちゃんの成長や安全に関わることですし、ママの身体にも影響を与える可能性も高いです。
そのため、高品質の葉酸サプリと呼ぶには必要な基準といえるでしょう。
それに葉酸サプリの添加物や安全性についての不安は、皆さん共通して持っているはずです。
葉酸サプリは妊娠している間は毎日飲み続けるので、安全性についての不安が晴れないと精神的ストレスが溜まる危険性もあります。
このような理由があるので、高品質の葉酸サプリには安全性への信頼という点が重要なんです。
葉酸サプリの安全性の基準は、添加物の量と『GMPマーク』『安心安全マーク』の有無で判断することができます。
GMPマーク
原材料の受け入れから始まり、製造・出荷までの工程を安全に作られていて、品質管理に問題がない工場にだけ認定されて取得できます。
葉酸サプリの安全性、品質を図るには重要なチェックポイントになるマークです。
安心安全マーク
NPO法人日本サプリメント評議会が定める、毒性試験・衛生試験・栄養成分分析データなどの評価基準をクリアした製品に付与されるマークです。
これまでが高品質の葉酸サプリとなる基準です。
そして高品質の葉酸サプリの中でも、私が自信をもっておすすめする3つの葉酸サプリを続いて紹介していきます!
おすすめの高品質葉酸サプリを紹介

ララリパブリック
![]() |
|
★定期購入はいつでも解約可能! ★国産野菜のミックスパウダーで野菜の栄養素もたっぷり! ★モデルの山田優さんが愛用する葉酸サプリ |
|
葉酸の含有量 | 400μg |
サポート成分 | 鉄分・カルシウム・ビタミンC・ビタミンB6・ビタミンB12 |
添加物の有無 | 無添加処方 |
飲みやすさ | ◎飲みやすい |
価格 | 通常購入:3,980円 |
定期購入:2,660円 | |
安全性 | GMPマーク取得 安心・安全マーク |
![]() |
最初に紹介するのは、私のおすすめNo.1の葉酸サプリのララリパブリック。
このララリパブリックは、2015年の楽天サプリメントランキングにて、アメリカ・フランス・日本でNo.1になった実績を持つ葉酸サプリなんです。
女性には認知度が高いシャンプーなどのブランドである『BOTANIST』と同じ会社が販売しています。
そのため美容成分が配合されているなど、女性想いの製品であると言えます。
そんなララリパブリックの詳細を見ていきましょう。
主要成分の紹介
ララリパブリックには葉酸がしっかり400㎍配合しています。
それに加えて、厳選した8種類の国産野菜パウダーやツバメの巣エキスやザクロ果汁末などの5種類の美容成分も配合しているんです!
妊娠中でも健康も美容など女性としての美しさに気を遣ってくれいるような配合成分ですね。
添加物が無く、安全性を信頼できるか
ララリパブリックには添加物が含まれていないので、それによる副作用の心配は一切必要無いです。
それに加え、ララリパブリックは日本で販売している葉酸サプリの中で2つしかない、
『GMPマーク』『安心安全マーク』の両方を取得している葉酸サプリなんですよ!
葉酸以外のサポート成分を配合しているか
ビタミンB6 | 〇 | ビタミンB12 | 〇 |
ビタミンC | 〇 | 鉄分 | 〇 |
カルシウム | 〇 |
以上の通り、ララリパブリックには葉酸以外のサポート成分がしっかりと配合されています。
成分内容を見ていただければ、妊娠への効果は間違いないと判断できますね。
このように、ララリパブリック高品質な葉酸サプリですが、価格が高かったら購入するのを躊躇してしまいますよね。
しかし、ララリパブリックの最大の特徴ともいえるのが、非常に高いコストパフォーマンス。
この品質の葉酸サプリを3,000円以内で購入できることは本当に凄いです!
このようなほぼ完璧ともいえるララリパブリックを飲めば、赤ちゃんのかわいい笑顔を見れますよ。
ベジママ
![]() |
|
★妊活を支援するママ応援サプリ ★不妊に効果が大きいピニトール、ルイボスを配合! ★販売個数が10万個を突破した人気の葉酸サプリ |
|
葉酸の含有量 | 400μg |
サポート成分 | ビタミンC・ビタミンB6・ビタミンB12・ピニトール・ルイボス |
添加物の有無 | 添加物を一部使用 |
飲みやすさ | ◎飲みやすい! |
価格 | 通常購入:5,500円 |
定期購入:2,750円 | |
安全性 | GMPマーク取得 自社植物工場で製造 |
![]() |
次に紹介するのが、妊活から妊娠初期の人に頼もしい効果を発揮してくれるベジママです。
もちろん妊娠初期を乗り越えた皆さんにも、しっかりとした効果がありますよ。
ではベジママの詳細を見ていきましょう。
主要成分の紹介
ベジママは葉酸を400㎍配合しているので、妊娠や妊活に充分な効果を発揮してくれる葉酸サプリです。
さらに、妊活に大きな効果を発揮する『ピニトール』『ルイボス』を配合しているため妊活中の皆さんに最もおすすめします。
特にルイボスは安眠効果やリラックス効果、免疫向上にも効果を発揮する成分です。
そのためベジママは妊娠中にも大きな活躍をしてくれますよ!
添加物が無く、安全性を信頼できるか
ベジママには残念なことに添加物が一部含まれています。
ですが、その添加物は『結晶セルロース』と『ステアリン酸Ca』という身体に害がない安全な添加物です。
さらにGMPマークも取得しているため安全性の不安要素はありませんよ。
葉酸以外のサポート成分を配合しているか
ビタミンB6 | 〇 | ビタミンB12 | 〇 |
ビタミンC | 〇 | 鉄分 | × |
カルシウム | × |
このように、ベジママは鉄分とカルシウムが配合されていないので、妊娠中の効果に関してはララリパブリックに劣ります。
しかし鉄分とカルシウムは妊娠中での効果を期待する成分です。
そのため妊活を目的に飲むのであれば、ララリパブリックと同等の良い効果を得ることができますよ!
ベルタ葉酸サプリ
![]() |
|
★ぺこ&りゅうちぇるも愛用中! ★モンドセレクション金賞をなんと3回連続で受賞! ★ビタミン・ミネラル27種類・野菜21種類・美容成分6種類を配合 |
|
葉酸の含有量 | 400μg |
サポート成分 | 鉄分・カルシウム・ビタミンC・ビタミンB6・ビタミンB12 |
添加物の有無 | 無添加処方 |
飲みやすさ | 〇錠剤が厚い |
価格 | 通常購入:5,980円 |
定期購入:3,980円 | |
安全性 | GMPマーク取得 |
![]() |
ベルタ葉酸サプリは、若い人の間で有名な『ぺこ&りゅうちぇる』も愛用している人気の葉酸サプリなんですよ!
この製品は錠剤が厚いため飲みづらさは多少感じるかもしれませんが、豊富な栄養素を配合した高品質な葉酸サプリです。
そんなベルタ葉酸サプリの詳細を見ていきましょう。
主要成分の紹介
ベルタ葉酸サプリには葉酸が400㎍配合しています。
そのほかに、ビタミン・ミネラル27種類・野菜21種類・美容成分6種類を配合しています。
このような豊富な栄養素を配合している葉酸サプリは他にないですよ!
添加物が無く、安全性を信頼できるか
ベルタ葉酸サプリは添加物を一切使用していない、無添加処方の葉酸サプリなんです!
GMPマークも取得しているので、安全性に関しては安心して飲むことができます。
葉酸以外のサポート成分を配合しているか
ビタミンB6 | 〇 | ビタミンB12 | 〇 |
ビタミンC | 〇 | 鉄分 | 〇 |
カルシウム | 〇 |
このように重要な成分はすべて配合しています。
ビタミン・ミネラル27種類も配合しているベルタ葉酸サプリが、重要な栄養素を配合していないなんてことはありませんでしたね。
ちなみにベルタ葉酸サプリが配合している美容成分の中には、ツバメの巣や最近話題のプラセンタなどがあります。
さらに21種類もの野菜を配合しているので、ベルタ葉酸サプリを飲んでいれば他のサプリメントを摂る必要はないですよ!
ベルタ葉酸サプリは価格が少し高いですが、優秀な成分と安全性に惹かれたのであれば、価格は気にせず購入してみてください。
必ず良い効果が期待できますよ!
葉酸サプリについて解説!
最後に皆さんも知っていることかと思いますが、葉酸サプリについて確認していきたいと思います。
再確認するという気持ちで流し見でも構いませんので見てみてください。
新しい発見があるかもしれませんよ。
そもそも葉酸って何?
そもそも葉酸とはビタミンBの一種で、『ビタミンB9』と呼ばれています。
先ほども少しお話に出てきましたが、葉酸は『天然の葉酸(プテロイルポリグルタミン酸)』と『合成の葉酸(プテロイルモノグルタミン酸)』の2種類があります。
これらの大きな違いは吸収率。
天然の葉酸は50%ほどの吸収率ですが、それに比べ合成の葉酸は85%もの吸収率があるんです。
ちなみに合成された葉酸は、天然の葉酸を身体に吸収しやすくするために体内の酵素で変換した後の形です。
そのため、合成の葉酸が吸収率が高いのは至極当然のことなんですね。
葉酸サプリはどんな作用があるの?
葉酸サプリの代表的な作用はこちら。
- 正常な細胞分裂を助ける作用
- 造血作用
これらの作用が働くことにより赤ちゃんの成長を助けたり、ママの貧血を予防したりできるんです。
出産後は母乳を通してママの身体から赤ちゃんの元へ届けられるので、葉酸サプリは授乳期にも飲む必要があるということを覚えておいてください!
葉酸サプリは赤ちゃんの障害を防ぐ効果がある!
最後は葉酸サプリの効果についてお話したいと思います。
皆さんは妊娠中に葉酸を摂りたいと考えているはずですが、その目的は何でしょうか?
様々あるとは思いますが、赤ちゃんに関することが大半なはずです。
その中でも『赤ちゃんの障害を防ぐ』という効果を期待している人が多いのではないでしょうか?
皆さんはご存知かもしれませんが、葉酸は特に神経管閉鎖障害という障害には大きな効果を発揮します。
これは葉酸を摂ることで神経管閉鎖障害のリスクを約70%も軽減できたという研究で証明されているんですよ!
ちなみに、この効果は先ほど紹介した正常な細胞分裂を助ける作用により発揮される効果です。
葉酸の作用で脊髄や神経などの形成を正常に行ってくれるので、神経管閉鎖障害を防ぐことができるんですよ。
そんな葉酸を効率的に摂取できる葉酸サプリは、妊活中や妊娠中、授乳期の必需品の1つ。
葉酸サプリを飲んで元気な赤ちゃんを産み、皆さんの人生に一つの花が増えることを祈っています。
まとめ
葉酸は麦茶には含まれておらず、かろうじて含まれている緑茶も赤ちゃんに悪影響があるため、妊娠中に飲むことはおすすめできません。
さらに、その他の葉酸を含む食べ物で葉酸を摂取することもできますが、吸収率を考えると効率は悪く必要な量を毎日摂れる保証はないです。
そのため、葉酸は手軽で必要量をしっかり摂れる葉酸サプリで摂ること推奨しています。
葉酸サプリを飲んで、かわいい赤ちゃんを産む未来を考えながら日々の生活を送ってくださいね。