いよいよ始まった妊活・妊娠生活!多くのお母さんが、元気な赤ちゃんを産みたいと努力する時期です。
そんな時期に小耳に挟んだ「妊娠には葉酸サプリが良いよ!」という言葉。
ママ向けの雑誌を見ている人ならもちろん、最近では病院でも葉酸サプリを勧めるところもあるので、多くのプレママが知っていることでしょう。
でも、「葉酸サプリってたくさんあってどれを飲めば良いか分からないよ」というプレママが多いはず。
そこで今回は、どんな基準で葉酸サプリメントを選べば良いのか、ランキング形式で紹介していきたいと思います!
目次
葉酸サプリメントを選ぶ基準

まずランキングに入る前に、どんな基準で葉酸サプリメントを飲めば良いのか選び方をおさらいをしておきましょう!
葉酸サプリメントを選ぶ基準は簡単に5つあります。
- 葉酸の含有量が推奨摂取量を満たしている
- 葉酸と一緒に摂取しておきたい成分が含まれている
- 妊娠中に飲んでも抵抗がない粒の大きさや臭いである
- 危険な添加物が添加されていない
- 放射能や農薬検査が行われている
以上の5つが、葉酸サプリメントを選ぶ基準となります。それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。
葉酸の含有量が推奨摂取量を満たしている
葉酸は厚生労働省が胎児の神経管閉鎖障害といった障害のリスクを下げるとして、栄養補助食品から摂取することを勧めている栄養素です。
妊娠中に必要とされている葉酸の摂取推奨量は480㎍。このうち、厚生労働省が葉酸サプリメント等の栄養補助食品から摂取するべきだと発表しているのは400㎍です。
つまり、飲む葉酸サプリメントには400㎍の葉酸が含まれている必要があります。
葉酸と一緒に摂取しておきたい成分が含まれている
葉酸だけ摂取することも大切ですが、妊活中・妊娠中となると葉酸以外にも摂取しなければいけない栄養素がたくさんあります。その栄養素の中でも特に妊活中・妊娠中に必要とされているのは下記の5つ。
- ビタミンB6
- ビタミンB12
- ビタミンC
- 鉄分
- カルシウム
ビタミンB6はつわりの症状を軽減する働きをし、ビタミンB12やビタミンCは葉酸やミネラル成分の吸収効率を良くする働きをします。
そして鉄分は妊娠中の貧血防止に役立ったり、カルシウムは赤ちゃんの骨の形成を助けたり、母体が骨粗しょう症になるリスクを下げてくれます。
特に妊娠中は赤ちゃんの成長のために大量に消費するため、どれも葉酸と一緒に合わせて摂取しておきたいものです。
これらの栄養素も葉酸サプリメントに含まれていることが選ぶ基準となりますよ。
妊娠中に飲んでも抵抗がない粒の大きさや臭いである

「赤ちゃんのためなら、粒の大きさや臭いは関係ない!」と思っているプレママが多いと思いますが、実は大きさや臭いが原因でつわり時に飲めなくなることがあるんです。
つわりが酷い方であれば、何かを飲み込むことが辛くなったり、臭いに過敏に反応してしまます。そういったつわり時にこそ、足りない栄養素を補ってくれる葉酸サプリメントなのに、大きさや臭いが原因で飲めないとなれば本末転倒ですよね。
「普段からサプリメント慣れしているから大丈夫」という方なら大丈夫かもしれませんが、サプリメント初心者の方は葉酸サプリメントを選ぶときに注意するようにしましょう。
危険な添加物が添加されていない
妊活中・妊娠中のプレママであれば、特に気にする項目だと思います。
添加物は母体にだけ影響を与えるのであればまだしも、時には赤ちゃんにも非常に危険な影響を与える危険性があります。
危険な添加物には下記のようなものがあげられます。
- 甘味料(アスパルテーム・ステビア)
- 着色料(コチニール色素、赤色1号、黄色2号、黄色5号、カラメル色素)
- 保存料(パラオキシ安息香酸イソブチル、パラヒドロキシ安息香酸イソブチル)
- 酸化防止剤(ジブチルヒドロキシトルエン、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム)
- 防カビ剤
- 粘着剤(ポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム)
- 乳化剤
- 賦形剤(マルトース、麦芽糖)
- 発色剤
中には奇形を及ぼすリスクを上げると言われているものもあるため、これらの添加物は出来るだけ含まれていないことが望ましいでしょう。
放射能や農薬検査が行われている

葉酸サプリメントを選ぶときに、放射能や農薬検査が行われていることも非常に重要です。
放射能、農薬が母子ともに悪影響だというのは何となく理解できますよね。
しっかりと国に認められた『GMP認定工場』で検査されているサプリメントを選ぶと、より安心して飲むことが出来るので選ぶときの基準として覚えておきましょう。
葉酸サプリメントランキング!おすすめ10選!

お待たせしました!
それでは、以上の選ぶ基準を踏まえた上でどの葉酸サプリメントを選べば良いのか、ランキング形式でご紹介していきますよ!
第1位: ララリパブリック

葉酸量 | その他の栄養素 | 粒の大きさ臭い | 添加物の有無 | 検査 |
---|---|---|---|---|
◎400㎍含有! | ◎5つ全て配合! | ◎バッチリ! | ◎無添加処方! | ◎GMP取得! |
※定期コース2,980円 1個購入3,980円
葉酸サプリランキングで1位にランクインしたのは株式会社Brighterで出している『ララリパブリック』です。この葉酸サプリは葉酸サプリを選ぶ5つの基準を全てクリアしています。
ララリパブリックは1日4粒の目安量で、妊婦さんに1日に必要な葉酸量である400μgを簡単に摂取することが可能です。
もちろん葉酸だけが含まれているわけじゃなく、国産野菜のミックスパウダーを配合していろんな野菜の栄養素も摂取できちゃいますよ。
サプリの形状も小さめの錠剤タイプなので喉に引っかかることなく簡単に飲むことができますし、無添加処方なので体への心配もありません。
これほど素晴らしい商品がなんと定期購入で2,980円から飲み始められる事を考えれば、葉酸サプリ選びに困っている人はもう答えが出たのではないでしょうか。葉酸サプリ選びに困ったらララリパブリックを購入すれば間違いなしです!
第2位:ベジママ

葉酸量 | その他の栄養素 | 粒の大きさ臭い | 添加物の有無 | 検査 |
◎400㎍含有! | ◎ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC配合 | ◎バッチリ! | ◎一部添加物を使用 | ◎GMP取得! |
※定期コース:4,680円 通常購入:5,500円
ベジママは、鉄分やカルシウムを配合しておらず、一部で添加物も使用しています。
ただ、添加物はサプリを固めるために『結晶セルロース』というものを使用しているんですが、この添加物はベジママを1日で飲み干すような過剰摂取しない限りは体に悪影響が出ることはないので安心してください。
その添加物の点を除けば、葉酸の含有量もばっちりですし、検査ではGMPの取得以外にも放射能物質の基準値をクリアしているので安全面も問題ありません。
また、ベジママには『ピニトール』という成分も含んでおり、この成分は不妊治療にも効果があると期待されているので、ベジママは妊婦さんはもちろんのこと、妊活をしている人にもおすすめな葉酸サプリとなっています。
第3位:ベルタ葉酸サプリ

葉酸量 | その他の栄養素 | 粒の大きさ臭い | 添加物の有無 | 検査 |
---|---|---|---|---|
◎400㎍含有! | ◎5つ全て配合! | ◎バッチリ! | ◎無添加処方! | ◎GMP取得! |
※定期コース3,980円 1個購入5,980円
私が3位にランクインさせたのは株式会社ビーボが出している人気葉酸サプリ『ベルタ葉酸サプリ』です!
どうしてベルタ葉酸サプリをランクインさせたのかと言うと、先ほど紹介した選ぶ基準を全て満たしているサプリだからなんです。
その他にもベルタ葉酸サプリにはDHAやEPAといった、赤ちゃんの脳の発達を助けるといった成分が入っているのも魅力的。
またベルタでは、妊活中・妊娠中・出産後の女性へ向けた手厚いサポートがあります。
このサポートは、電話やメールでベルタの先輩ママさん達に葉酸サプリについての質問や妊娠中の悩み、育児の不安などを相談することが出来るんです。
サプリや相談窓口を通して元気な赤ちゃんづくりから、育てるところまで全力でサポートしてくれる頼もしい存在ですよ!
第4位:美的ヌーボプレミアム

葉酸量 | その他の栄養素 | 粒の大きさ臭い | 添加物の有無 | 検査 |
---|---|---|---|---|
◎400㎍含有! | ◎5つ全て配合! | 〇少し大きい | ◎無添加処方! | ◎GMP取得! |
※定期コース6,912円 1個購入8,620円
4位にランクインしたのは株式会社フックで販売している『美的ヌーボプレミアム』です。
4位にランクインさせた理由としては、こちらも必要な栄養素がきちんと含んでおり、危険な添加物が含まれていない、そして検査もしっかりとしているという点です。
さらに美的ヌーボプレミアムにもDHAやEPAを含んでいるため、赤ちゃんの脳の発達に関しても考えられているサプリメントになっています。
最近では有名人の平愛梨さんが愛用していたとして有名ですよね!
ただ、今回4位になってしまったのは粒が大きいという点が原因です。
臭いは気にならないのですが、サプリメント慣れしていない方だとちょっと飲みにくさを感じてしまうかもしれません。
その代わりに美的ヌーボプレミアムの粒には真ん中に割れ目があるため、半分に割ってゆっくり飲めば楽に飲むことが出来ます。
割るのがちょっと手間だなあなんて方にはオススメできない葉酸サプリメントになっています。
第5位:オーガニックレーベルの葉酸

葉酸量 | その他の栄養素 | 粒の大きさ臭い | 添加物の有無 | 検査 |
---|---|---|---|---|
◎400㎍含有! | 〇鉄分・カルシウム・ビタミンCの配合無し | ◎バッチリ! | ◎無添加処方! | ◎GMP取得! |
※定期コース4,400円 1個購入3,960円
5位にランクインしたのは株式会社ミーロードで販売している『オーガニックレーベル』です。
これも基本的には葉酸の含有量をクリアし、粒の大きさや臭いの心配はない葉酸サプリメントです。もちろん添加物の心配はなく、オーガニックと名前にあるように化学肥料や農薬に頼らない天然の素材を使用しています。
また、オーガニックレーベル最大の魅力は、103種類の豊富な天然原料が含まれているという点です。
その中にはマカやザクロといったホルモンバランスを整えてくれるものや、生姜や高麗人参といった冷え症対策になる素材が含まれています。
実際に飲んだ口コミの中には、冷え症に効いたというママさんもいるので、体が冷えやすい体質の方には嬉しいものです。
ただ5位となってしまった理由は、鉄分、カルシウム、ビタミンCの配合無いという点。
これらは、妊娠中にとても大切な栄養素であるため、葉酸とセットで飲んでおきたいのですが、残念ながらオーガニックレーベルには含まれていません。
そのため、「ミネラルとか他の栄養は別にいらないから、とにかく葉酸と野菜を多く摂取したい!」というママさんにはオススメです。
第6位:プレミン

葉酸量 | その他の栄養素 | 粒の大きさ臭い | 添加物の有無 | 検査 |
---|---|---|---|---|
◎400㎍含有! | ◎5つ全て配合! | ◎バッチリ! | 〇光沢剤の使用あり | ◎GMP取得! |
※定期コース5,980円 1個購入3,980円
6位はゲンナイ製薬株式会社で出している『プレミン』です。
プレミンは葉酸量・その他の栄養素・粒の大きさや臭い・検査といった4つの選ぶ基準をクリアしています。
また、プレミンは有名な魔裟斗さん矢沢心さんご夫妻が夫婦で飲んでいたとして有名です。葉酸は男性にも非常に重要な栄養素ですから、夫婦で使用することが出来る点は魅力的ですよね。
ただ、今回6位となってしまったのは光沢剤という添加物が使用されている点。プレミンが光沢剤を使用しているのは、鉄分がヘム鉄を利用しているという部分が関係しています。
ヘム鉄は体に吸収されやすい鉄分であるため好ましい成分なのですが、臭いが非常にきつく、つわり時であれば「とってもじゃないけど、飲めない!」なんていう成分でもあります。
しかし光沢剤を使用すると臭いを抑えることが出来るため、プレミンでは光沢剤が使用されているんです。
プレミンに使われている光沢剤はシェラックと呼ばれ、健康に被害が出たという報告はされておらず安心して飲むことが出来るようです。ただ添加物と聞くとちょっと良い気持ちはしませんよね。
この点を気にしないのであれば、とてもおすすめ出来るサプリメントです。
第7位:ママニック

葉酸量 | その他の栄養素 | 粒の大きさ臭い | 添加物の有無 | 検査 |
---|---|---|---|---|
◎400㎍含有! | ◎5つ全て配合! | ◎バッチリ! | 〇光沢剤の使用あり | ◎GMP取得! |
※定期コース5,400円 1個購入3,780円
7位にランクインしたのはレバンテ株式会社の葉酸サプリ『ママニック』です。
ママニックもプレミンと同じ4項目をクリアしています。ママニックの良い点としては、他の葉酸サプリには見られない有胞子乳酸菌が含まれているという点。
この有胞子乳酸菌というのは、本来胃酸などでやられてしまう乳酸菌をコーティングして守っているため、生きたまま腸まで届けることが出来る乳酸菌になっています。そのため、腸内改善に役立ち、
妊娠中の便秘の悩みを改善することが出来るようになっているんですよ!
ただ、どうして6位になったのかというと、有胞子乳酸菌がいくら含まれているかの表記がないという点と、添加物の光沢剤が使用されている点。
本来乳酸菌をメインにしているサプリやヨーグルトなんかではしっかりと含有されている乳酸菌の量を表示しているものですが、ママニックには表記が見られません(目安としてヨーグルトは約100億個)。
そもそも乳酸菌は数億個入っていてやっと効果が表れるものなので、本当にママニックが便秘に効果的なのかは少々疑問が残るとことです。
また、添加物の光沢剤も、妊娠中の身にとってはあまり摂取するのは好ましくないでしょう。
確かにママニックに使われている光沢剤は蜜蝋と呼ばれるミツバチから分泌される天然のロウを使用しています。
これは安全性に問題が無いと言われていますが、『添加物』と言われるとちょっと抵抗があるものです。
このような点を気にしないのであれば、ママニックも十分おすすめ出来る葉酸サプリメントですよ!
第8位:AFC葉酸サプリmitete

葉酸量 | その他の栄養素 | 粒の大きさ臭い | 添加物の有無 | 検査 |
---|---|---|---|---|
◎400㎍含有! | ◎5つ全て配合! | ◎バッチリ! | △複数使用あり | ◎GMP取得! |
※1個購入1,944円
8位は株式会社AFCの葉酸サプリである『AFC葉酸サプリmitete』です。
これも添加物以外の4つの項目をクリアしている葉酸サプリメント。
では、どうして今回7位になってしまったのかというと、複数の添加物の使用が見られたことが理由です。使用されている添加物は下記になります。
- 還元パラチノース
- セルロース
- 還元麦芽糖水飴
- ピロリン酸第二鉄
- HPC
- ステアリン酸Ca
- 増粘多糖類
- トウモロコシたん白
以上の8つです。どれも大量の摂取でなければ体に害は及びませんが、妊娠中に飲むサプリとしては少々疑問に残る部分でもあります。どうしても気になるという方は、直接問い合わせた上で購入することをおすすめします。
第9位:はぐくみ葉酸

葉酸量 | その他の栄養素 | 粒の大きさ臭い | 添加物の有無 | 検査 |
---|---|---|---|---|
◎500㎍含有! | ◎5つ全て配合! | 〇独特な酸味臭あり | 〇多少の使用あり(健康への影響はない) | ◎GMP取得 |
※定期コース6,984円 1個購入1,980円(初回)3,980円(2回目以降)
9位にランクインしたのは、株式会社はぐくみプラスの『はぐくみ葉酸』です。
はぐくみ葉酸は葉酸の含有量が500㎍と非常に高い含有量になっているのが特徴的。はぐくみ葉酸には天然の葉酸であるポリグルタミン酸型葉酸100㎍と合成葉酸のポリグルタミン酸型葉酸を400㎍配合しているハイブリッド葉酸です。
このハイブリッド葉酸は他の葉酸サプリには見られない葉酸であり、これがはぐくみ葉酸のウリといっても過言ではありません。他の葉酸サプリに比べると、必要十分の葉酸をしっかりと摂ることが出来ます。
では、どうして8位になったのでしょうか。理由は価格の高さと独特な酸味臭です。まず価格についてですが、定期購入であれば3980円と安いものの、通常購入であれば6980円もします。
はぐくみ葉酸を選ぶメリットとしては葉酸の含有量が多いという点だけですから、この価格はちょっと高いかなあといった印象です。
続いて酸味臭について、レモンの強い酸味臭がするためママさんによっては、つわり時に苦手になる方が多いかと思います。
以上の2点が気にならない方であれば、十分安心して飲むことが出来る安全な葉酸サプリメントです。
第10位:みんなの葉酸

葉酸量 | その他の栄養素 | 粒の大きさ臭い | 添加物の有無 | 検査 |
---|---|---|---|---|
◎400㎍含有! | ◎5つ全て配合! | ◎バッチリ! | ◎無添加処方! | 〇GMPなし |
※定期コース 3,980円 1個購入2,980円
10位は株式会社マザーリーフの『みんなの葉酸』です。
みんなの葉酸は葉酸量・その他の栄養素・粒の大きさや臭い・添加物の4つの基準をクリアしている葉酸サプリです。
今回どうして9位になってしまったのかというと、DHA・EPAといったサポート成分があまり見られないことや、目立った特徴が無い部分です。
そして、GMP認定工場を通っているのか曖昧なため、低い評価となってしまいました。ただ、GMP認定工場かは曖昧ですが、しっかりと第三者機関での放射線検査と農薬検査を行っているとのことだったので、安全性への心配は必要ないかと思います。
どうしてもGMP認定工場でなければいけないとか、もっと目立った特徴が欲しいなんて方でなければ、十分おすすめ出来る葉酸サプリメントとなっていますよ!
第11位:amoamo

葉酸量 | その他の栄養素 | 粒の大きさ臭い | 添加物の有無 | 検査 |
---|---|---|---|---|
◎400㎍含有! | 〇カルシウム・ビタミンB6・ビタミンB12の表記無し | ◎バッチリ! | 〇二酸化ケイ素・ステアリン酸が含有 | 〇GMPなし |
※定期コース4,536円 1個購入3,564円
11位にランクインしたのは株式会社bip Internationalの葉酸サプリ『amoamo』です。
これは有名人の蛯原友里さん(エビちゃん)の妹がプロデュースしたサプリメントとして、有名な葉酸サプリメント。
今回11位になってしまった理由は、妊娠中に飲むサプリメントとしては、配合されている栄養素の種類が少ないかなあといった印象です。
ただ、ばっちりとサプリで栄養を摂る必要がまだ無い妊活中の方には、ちょうどいい葉酸サプリメントなのかもしれません。
ランキング外の葉酸サプリメントはダメなの?

それでは今回葉酸サプリメントランキングにランクインしなかったサプリメントにも、目を向けてみたいと思います。
- DHC葉酸サプリ
- ピジョン葉酸サプリ
- ネイチャーメイド葉酸
- エレビット
- ディアナチュラ葉酸
- パティ葉酸サプリ
ここでは上記の5種類の葉酸サプリについて、どうしてランクインさせなかったのか、その理由について1商品ずつ見ていきましょう。
DHC葉酸サプリ
サプリメントの定番といって良いほど有名なDHC。DHCにも葉酸サプリがちゃんとあって、販売されています。
今回ランクインしなかった理由は、「妊娠中に飲むにはあまりにも栄養素が入ってなさすぎる」という点です。
このDHC葉酸サプリメントには葉酸400㎍・ビタミンB6・B12が入っているものの、ビタミンCや鉄分、そしてカルシウムといった成分は入っていないので、妊婦さんの栄養補給に十分とは言えません。
妊活中・妊娠中のママ向けというよりは、健康管理向けに飲むのに適しています。そのため、残念ながら今回は10位にランクインしませんでした。
ピジョン葉酸サプリ
ピジョン葉酸サプリはピジョン株式会社で出している葉酸サプリメント。これは、たまごクラブといったママ向け雑誌など幅広く掲載されているので、知っているママさんも多いでしょう。
今回ピジョン葉酸サプリがランクインしなかったのは、DHCと同じく鉄分やカルシウム、ビタミンC等が含まれておらず、葉酸を始めとするビタミンB群しか摂取できないからです。
これも妊娠中に飲むのであれば少し配合している栄養素が足りないため、あまりおすすめは出来ません。もし、妊婦さんではなく健康目的で飲むのであれば、試してみても良いかもしれませんね。
ネイチャーメイド葉酸
ネイチャーメイド葉酸は大塚製薬株式会社から出されている葉酸サプリメント。今回ネイチャーメイド葉酸をランクインさせなかった理由は、葉酸以外の栄養素が全然取れないという理由です。
このネイチャーメイド葉酸にはビタミンB6・ビタミンB12といったビタミンB群も含まれていないため、本当に葉酸だけ摂取したい人にしかおすすめ出来ません。
ただ大塚製薬という有名な会社で作られているため信用性が高く安心して飲むことが出来るサプリメントでもあります。
エレビット
エレビットはバイエル薬品株式会社から出されている葉酸サプリメント。
今回ランクインさせなかった理由は配合している添加物に疑問が残るという点と、配合している葉酸・鉄分の量が多すぎるという点です。
気になる添加物としては着色料の酸化チタンとカルミン酸の2種類。この2種類はどちらも母子の体に決して良いとは言えないでしょう。それに、カルミン酸はコチニール色素の別名なので、上記で紹介した添加物の一種でもあります。
また、エレビットに含まれている葉酸の量は800㎍を越えていて、鉄分も21.5㎎配合しています。
この配合量は1日の耐久摂取量(上限摂取量)1000㎍を越えていないとは言え、誰もここまで摂取しなさいなんて言っていません。
その日の食事内容によっては、過剰摂取する恐れもあるので、もしエレビットを飲むというのであれば過剰摂取に注意しましょう。
ただ、エレビットは製薬会社で販売している葉酸サプリです。信頼性においては非常に強く、海外では62ヵ国で愛され飲まれています。
食事からの栄養摂取が厳しいという方にはおすすめ出来るサプリメントでしょう。
ディアナチュラ葉酸
ディアナチュラ葉酸はアサヒフードアンドヘルスケア株式会社で出している葉酸サプリメント。
今回これをランクインさせなかったのは、他のサプリ同様に鉄分・カルシウム・ビタミンC等が配合されていないため、妊活中・妊娠中向けのサプリメントとしては物足りないという理由です。
ただし、アサヒという有名で安心できる会社で作られているため品質には問題がなく、こちらも健康管理のために飲みたいという方にであればおすすめです。
パティ葉酸サプリ
パティ葉酸サプリは株式会社トミプロが出している葉酸サプリメント。
今回ランキングに入れなかった理由は、ビタミンB6・B12・Cの含有量が少なく、今まで紹介した葉酸の中では少し臭いがきつい葉酸サプリメントだからです。
特にビタミンB12とビタミンCの含有量が少ない点は、葉酸とミネラル成分の吸収がスムーズにいかない可能性があります。
ましてつわりの軽減に働くと言われるビタミンB6もあまり含まれていないとなると、10位内の葉酸サプリメントよりも劣るかなあといった印象受けました。
ただ、葉酸を摂取する目的、そして無添加の葉酸サプリを飲みたいというのであれば、非常に魅力的な葉酸サプリメントですよ!
そもそもどうして葉酸サプリメントを飲まなきゃいけないの?

そもそもどうして妊婦さんは葉酸サプリメントを飲まなければいけないのでしょうか?
その理由について説明していきます。
葉酸は妊娠中のあらゆるリスクを軽減してくれる
そもそも葉酸というのは、ホウレンソウから発見された水溶性のビタミンです。葉酸は人間の体の中で、血行促進に働いたり細胞の働き促進するといった役割があります。
この役割のおかげで、妊娠中の貧血予防や、胎児の神経管閉鎖障害といった障害が生じるリスクを軽減してくれるわけです。
そのため、厚生労働省を始めとする様々な機関で、妊婦さんが葉酸を摂取することを推奨しているんですよ。
食事から摂取した葉酸は吸収されにくい
実は食事から摂取できるポリグルタミン酸型葉酸だと中々体内に吸収されず、吸収率は約50パーセントだと言われています。
また葉酸は調理によって減ってしまうので、たくさん葉酸を摂取したとしても実際の数値より低い量の葉酸を摂取してしまうことになります。
その結果、葉酸不足が深刻化し、厚生労働省がこれを問題視しているんです。
対して、サプリメントに含まれているモノグルタミン酸型葉酸(合成葉酸)は、体内吸収率85%と非常に効率が良く、その摂取した葉酸のほとんどが体内に吸収されます。
したがって厚生労働省は、サプリメント等の健康補助食品から『合成葉酸』を摂取することを推奨している訳なんですよ。
中々浸透しない葉酸サプリメント
でも、「合成ってなんだか不安」と心配になる方も多いでしょう。いくら厚生労働省で推奨しているからといって、お腹の中に赤ちゃんを抱えている以上、へたに口に出来ませんよね。
でも、これってサプリメントに『危険』という意識があるからでは無いでしょうか?
実はこれは日本の悪い特徴なんです。
海外ではサプリメントで健康管理をするというのが日常茶飯事で、妊婦さんの多くは、しっかりと葉酸サプリを飲んでいます。
実際にオーストラリアでは、「妊娠したら葉酸サプリ」と言うぐらいメジャーで、病院からも葉酸サプリの摂取を勧められているんですよ!
ぜひ『元気な赤ちゃん』を産むためにも、葉酸サプリで積極的に葉酸を摂取していくことが大切でしょう。
どのくらい葉酸サプリを続けたらいいの?
葉酸サプリを続ける期間は一般的に妊活期から授乳期が終わるまで毎日摂取することが大切だと言われています。
葉酸の摂取量は時期によって変化しているのでしっかりとチェックしておきましょう。
今回は各時期の葉酸摂取量についてまとめてみたので、参考にご覧ください。
妊活期(非妊娠時) | 妊娠初期 | 妊娠中期 | 妊娠後期 | 授乳期 |
240㎍ | 480㎍ | 480㎍ | 480㎍ | 340㎍ |
妊娠後は妊娠前の約2倍の葉酸を摂取しなければいけないことが分かりますね。
また、「え、出産した後も?」と思った方もいるでしょう。実は出産した後の授乳期も葉酸を摂取することは非常に大切。
なぜなら、赤ちゃんに飲ませる母乳は元々血液から出来ているからです。
栄養満点の母乳を届けるためにも、サプリメントからの積極的な葉酸摂取をおすすめしますよ!
葉酸サプリメントランキングまとめ

葉酸サプリメントを選ぶ基準は分かりましたか?
葉酸サプリには非常にたくさんの種類があって、それぞれの妊娠時期やニーズによって選ぶべき葉酸サプリメントは異なっています。
自分に合う葉酸サプリメントが果たしてどれなのか、今回提示した選ぶ基準をもとにじっくりと考えてから購入するようにしましょう。
何といっても、『元気な赤ちゃん』を産むために必要な葉酸です。
『元気な赤ちゃん』を産むために必要な葉酸サプリメントがどれなのか、しっかりと見極めて買うようにしたいものですね。