妊婦さんに勧められている葉酸サプリ。
「この葉酸サプリっていつから飲み始めればいいの?」や、「効果的な飲み方がないかな?」など摂取する上で疑問になりそうな点を説明したいと思います。
葉酸サプリを飲むタイミングを知ることによって、妊活をスムーズにし、元気な赤ちゃんを産むことに繋がりますのでぜひ参考にしてください。
目次
葉酸サプリを飲み始めるタイミングは?

葉酸サプリはいつから摂取を始めればいいのでしょうか?
ここではその始めるタイミングとその理由について説明したいと思います。
理想は妊活を始めてからすぐ
葉酸サプリの摂取を始めるタイミングは妊活を始めた段階で行うのがオススメです。
その理由は2つあります。
1つ目の理由を説明します。妊娠の初期段階では、妊娠に気づいていない妊婦さんが多いです。
この気づきにくい時期に赤ちゃんが正しく細胞分裂を行うのに葉酸が必要になるからです。
もし妊活から葉酸を取り始めていたら、妊娠したことに気づかなくても、赤ちゃんが細胞分裂をするための葉酸を摂取することができますよね?
そういった理由から妊活の段階で葉酸を摂取することが推奨されているんです。
そして、2つ目の理由は赤ちゃんの先天性障害である神経管閉鎖障害のリスクを葉酸摂取によって減らすことができるからです。
この神経管閉鎖障害も1つ目の理由と同じく、妊婦さんが妊娠したことに気づきにくい妊娠初期に発生します。
しかし、妊活中から葉酸を摂取することで、妊娠に気づいていなくてもこのリスクを減らすことができるんですよ。
この神経管閉鎖障害によって赤ちゃんが無脳症になってしまい、流産を経験した女性もいます。
そのリスクを減らし、健康な赤ちゃんを産むためにも、葉酸サプリは妊活中から摂取しましょう。
いつまでとるべき?
上では妊活中から葉酸が必要だということをお話ししましたね。
しかし葉酸が必要なのは妊活中だけでなく、妊娠が始まるともっとたくさん必要になります。
なぜなら、赤ちゃんに栄養を送る必要があるからなんです。
赤ちゃんに栄養を送るには血液が必要になりますので、造血作用のある葉酸がたくさん必要なんです。
その為、妊娠初期には厚生労働省はサプリから400μg、食事から240ugの葉酸を取るよう推奨しているんですよ。
また妊娠中期から後期にはサプリから400ug、食事から80ugの葉酸摂取を推奨しています。
従って、「妊活終わったから、あとは葉酸大丈夫!」と安心しないで、葉酸サプリを続けて飲むことが重要です。
出産後も摂りたい葉酸
無事に出産を迎えた後でも葉酸を摂取することが大事です。
なぜなら、この時期に葉酸を摂取することで、2つの効果が期待できるからです。
- 健康的な母乳を作れなくなる。
- 葉酸が不足すると産後の回復が悪くなる。
以上の2つです。
1つ目の理由を説明します。母乳は実は血液からできていることをしっていますか?
この母乳の材料である血液が不足してしまうと母乳の質が低下してしまいます。
それを防ぐ為にも、授乳期間中も葉酸の摂取が必要になります。
2つ目の効果は、産後回復にも葉酸サプリは効果があるからというものです。
出産によって出血を起こすので、血液が少なくなると体は貧血状態になってしまいます。
これが原因で体に力が入らず、出産の疲れもあるので体力はどんどん奪われてしまうんです。
しかし葉酸の造血作用によって血液が増えるので、貧血が治り体に酸素や栄養素が隅々までいきわたりやすくなります。
これによって体も早く回復するんですよ。
ですので、産後回復が済んで、赤ちゃんが離乳するまで葉酸摂取を継続するのをオススメします。
妊娠時期別の葉酸サプリを選ぶポイントを紹介

妊娠時期によって必要な葉酸の量や、体に起こる症状が異なります。
その特徴について、時期別にまとめましたので葉酸サプリを購入する際の参考にしてください。
それでは見ていきましょう。
妊活中
妊活中の女性は、葉酸を400μg摂るように勧められています。
この時期に飲むことによって妊娠しやすい体になり、妊娠に気づかなくても神経管閉鎖障害のケアをすることができます。
ですので、葉酸400μgがしっかり入っている葉酸サプリを選びましょう。
妊娠初期
神経管を形成する妊娠初期は、もっとも葉酸を多く使う時期になります。
この時期は葉酸サプリで400ug、食事で240ug取るように推奨されています。
その為、妊娠初期は葉酸が400μg含まれているものを選びましょう。
中期
妊娠中期は葉酸をサプリで400μg、食事で80ug取るように推奨されています。
なので、サプリメントに葉酸が400μg含まれているものを選びましょう。
またこの時期になると鉄分も不足しがちになり1日に18mg摂るように推奨されています。
従って、葉酸だけでなく鉄分の含有量を見て食事と一緒に鉄分を推奨量満たせるかどうかが選ぶポイントになります。
妊娠後期
妊娠後期においても、葉酸の推奨摂取量は480ugです。したがって妊娠後期においても、サプリメントで400ug取れるように、含まれているものを選びましょう。
また鉄分の推奨量も妊娠中期と同じく推奨摂取量は18mgです。ですので食事と一緒に鉄分を補うことができるかが重要になります。
また妊娠後期には妊娠高血圧症候群などの症状が起きやすいです。
高血圧になるとお母さんの体に大きな負担をかけることになってしまうので、余分な塩分を排出して高血圧を防ぐカリウムや血流を改善するビタミンEが含まれているサプリメントを選びましょう
授乳期
赤ちゃんのための母乳は血液から作られています。良質な血液はいい母乳となりますので、
血液の材料になる葉酸とビタミンB12を摂取するようにしましょう。
また、産後の傷や体力を回復させるタンパク質や母乳で赤ちゃんに運ばれることによって不足しがちであるカルシウムが含まれているサプリを選びましょう。
オススメの葉酸サプリは?ランキング形式で紹介

時期別にサプリメントを選ぶポイントを見ていきました。
葉酸がしっかり含まれており、貧血を防ぐ為の鉄分が入っている。
また妊娠から産後の体調ケアできる成分が入っているかどうかが重要ですね
これらを踏まえて私がオススメする葉酸サプリメントをランキング形式にして紹介したいと思います。
1位 ララリパブリック
ララリパブリック | ![]() |
---|---|
価格 | 通常購入:3,980円
定期購入:2,980円 |
送料 | 無料 |
葉酸
|
モノグルタミン酸型葉酸400μg配合 |
GMPマーク | 有り |
特徴 | ・価格が安い
・妊活中~授乳期間中に必要な成分を取れる ・8種類の国産パウダー配合 |
私がもっともオススメする葉酸サプリメントのララリパブリックです。
このサプリメントはまず、紹介する葉酸サプリメントの中でも一番安価なのがポイントです。
葉酸サプリを摂取する期間をアバウトに計算すると妊娠期間が10か月に授乳期間が終わるまで約1年間、妊活が4か月だったとして2年と2か月になりますね。
他のサプリメントですと4000円~6000円になりますので、104000円~156000円掛かることになります。
しかし、ララリパブリックの1袋定期で購入すると2980円ですので、78000円になります。
また3袋定期にすると1か月あたり2660円になりますので、69160円とかなり安価になります。
また安価な製品なので、他のサプリより劣っているかと言えばそうではありません。
葉酸400μgはもちろん、不足しやすい鉄分が10mg、妊娠中に摂取したいビタミンB6、ビタミンB12もきちんと含まれており、内容も満足できるものとなっております。
ララリパブリックの口コミを見てみましょう。
32歳 女性 | 小粒の錠剤で飲みやすいですね。
葉酸や鉄だけでなく、国産野菜パウダーが含まれているので野菜不足の私にとってぴったりでした。 これからも継続したいと思います。 |
27歳 女性 | 安全性も高くて、この質でこの値段は本当にすごいと思います。
錠剤も飲みやすくてとてもいいと思いました! |
ララリパブリックの口コミを紹介させていただきました。
ララリパブリックは安価な上に含まれている成分も申し分ない葉酸サプリメントです。
一袋定期であればもし体質に合わない方でも途中でやめることができますので、葉酸サプリを始めたい方はまずこのララリパブリックを選んでみてはどうでしょうか?
2位 ベジママ
ベジママ | ![]() |
---|---|
価格 | 通常購入:5,500円
定期購入:4,680円 |
送料 | 通常購入:540円(沖縄・離島1,500円+税)
定期購入:初回500円、2回目以降無料 |
葉酸
|
モノグルタミン酸型葉酸400μg配合 |
GMPマーク | 有り |
特徴
|
・ピニトールという珍しい成分を含んでいる
・豊富なミネラルを含むルイボス配合 ・初回無期限返金保証 |
次に紹介させていただくのはベジママです。
このサプリメントの特徴はなんといってもピニトールが含まれていることでしょう。
このピニトールにはPCOS(多嚢胞性卵巣症候群)という不妊症の原因の一つと言われる排卵障害を改善できる効果が期待されています。
PCOSの要因になっている女性ホルモンと男性ホルモン値の異常を正常にする作用があるんです。
また血糖値を下げるインスリンが正しく機能しないこともPCOSの要因の一つになるのですが、このインスリンを正常にする作用もあります。
ですのでこのPCOSを改善、または予防したい妊活期の女性にオススメです。
ベジママの口コミを見てみましょう。
28歳 女性 | 妊娠前から摂取を始めました。生理不順だったのですが、飲み続けて2か月くらいでホルモンバランスが整ったのか生理不順が安定してきました。そして、その後無事出産して待望の赤ちゃんを産むことができました。においは少し癖がありますが、私のように生理不順で赤ちゃんがなかなかできない人にオススメしたいです。 |
25歳 女性 | マカのサプリを飲んでいましたが、効果が実感できなかったので、ピニトールが含まれているベジママに変更しました。効果はまだわかりません、赤ちゃんが生まれることを期待して継続したいと思います。 |
以上、口コミを2件紹介させていただきました。
ベジママはピニトールによってPCOSを予防し、妊娠しやすい体づくりをサポートしますので、妊活期から飲むことをオススメします。
そして定期購入に縛りがないので、解約がしやすいのもいいポイントですね。
3位 ベルタ葉酸サプリ
ベルタ葉酸サプリ | ![]() |
---|---|
価格 | 通常購入:5980円
定期購入:3980円 |
送料 | 無料 |
葉酸
|
モノグルタミン酸型葉酸400μg配合 |
GMPマーク | 有り |
特徴
|
・吸収効率のよい天然酵母葉酸使用
・美容成分が含まれている ・妊娠中不足しやすい鉄とカルシウムが豊富 |
次に紹介するベルタ葉酸サプリには、妊娠中期から授乳期まで不足しがちな成分である鉄分が20mg、カルシウムが232mgも含まれています。
またベルタ葉酸サプリに含まれている葉酸は酵母葉酸100%で、これは葉酸を酵母に含有させることにより通常の葉酸とは体内での吸収率が異なり、体内に葉酸を長く滞在させることができます。
それによって普通の葉酸よりも効率よく摂取することができます。
ベルタ葉酸サプリ購入者の口コミを見てみましょう。
24歳 女性 | ベルタ葉酸サプリは鉄分が豊富に含まれているのがうれしいですね。貧血気味でフラついたりする時がありましたが、このサプリを飲んでからはそうなったことがないですね。私と同じ貧血気味の方にとってとてもいいサプリだと思いました。 |
32歳 女性 | 妊娠中はつわりが酷くて食事が全然喉を通らなかったのですが、ベルタ葉酸サプリを飲んでいたので必要な栄養素が摂れていたと思います。妊娠中はほんと頼りになりました。 |
ベルタ葉酸サプリは鉄分が20mgと他のサプリと比べて、とても多く含んでいるサプリです。
その為、妊娠中期から後期にかけての鉄分が不足しやすい時期にオススメします。
4位 美的ヌーボプレミアム
美的ヌーボプレミアム | ![]() |
---|---|
価格 | 通常購入:8,640円
定期購入:6,912円 |
送料 | 10,000円以下だと送料756円
定期購入:無料 |
葉酸
|
ポリグルタミン酸型葉酸400μg配合 |
GMPマーク | 有り |
特徴
|
・DHA・EPAが摂れる
・高品質 ・完全無添加 |
この美的ヌーボプレミアムには以下の成分が含まれています
成分 | 含有量 |
ポリグルタミン酸型葉酸 | 400μg |
鉄分 | 15mg |
カルシウム | 250mg |
カリウム | 30mg |
ビタミンB6 | 100mg |
ビタミンE | 302mg |
亜鉛 | 7.5mg |
成分に関しては申し分ないですね。
栄養成分が完璧な美的ヌーボですが、欠点があります。
それは他のサプリメントよりも値段が高めになっております。
通常購入で8640円、定期購入でも6912円と、長期間継続することを考えると悩んでしまいますね。
それと使われている葉酸が天然葉酸であることです。天然葉酸とは食事から得られる葉酸のことですが、吸収率が50%と効率が悪いのです。
他のサプリメントには天然葉酸の吸収効率を良くした合成葉酸が使われています。
美的ヌーボプレミアムの口コミを見てみましょう。
29歳 女性 | 妊娠中で、サプリはオーガニックの無添加とこだわっていました。少し値段はしますが、天然成分100%なのは母親の身としてはとても安心できるのでいいですね。赤ちゃんが生まれるまで飲み続けたいと思います。 |
24歳 女性 | このサプリを飲み続けていましたが、やめてしまいました。錠剤自体が大きくて飲みづらく感じました。それと、価格が高かったのでお財布的にきつかったです。飲んだ次の日は疲れが取れたりしたので効果自体はよかったと思います。 |
以上、美的ヌーボプレミアムの口コミを2件紹介させていただきました。
その分妊活期から授乳期まで問題のない栄養成分が含まれていますので、価格が高くても飲んでみたいと思った方は美的ヌーボプレミムを選んでみてはどうでしょうか?
5位 オーガニックレーベルの葉酸
オーガニックレーベルの葉酸 | ![]() |
---|---|
価格 | 通常購入:4,400円
定期購入:3,960円 |
送料 | 通常購入:630円
定期購入:初回500円、2回目以降無料 |
葉酸
|
ポリグルタミン酸型葉酸400μg配合 |
GMPマーク | 有り |
特徴
|
・キヌアスプラウトを原料にしている
・完全無添加 ・ |
最後に紹介するオーガニックレーベルの葉酸も100%天然素材使用のサプリメントです。
オーガニックレーベルに含まれる高麗人参とマカは女性だけでなく男性のホルモンバランスも整えるので、妊活中に摂取することで妊娠しやすい体づくりのサポートをすることができます。
肝心の含まれている葉酸は天然葉酸のポリグルタミン酸型で、吸収効率のよいモノグルタミン酸型のサプリに比べると見劣りしています。
オーガニックレーベルの口コミを見てみましょう。
31歳 女性 | 天然の素材だけを使っているので、安心して飲むことができます。錠剤も小さな粒なので飲みやすかったです。 |
26歳 女性 | たくさんの素材が使われていて、効果がありそうだったので購入しました。しかし肝心の葉酸が吸収効率がいい合成葉酸ではないということで、私は合成葉酸がいいなぁって思ったので継続を断念しました。添加物が気になっている人には天然素材しか使われていないのでとてもいいサプリだと思います |
口コミを紹介させていただきました。
マカやザクロ、高麗人参など妊娠しやすい体づくりをサポートする成分が多く含まれているので妊活前に摂取することをオススメします。
そのあとの妊娠後は葉酸が多く必要になりますので、他のサプリに変更してもいいですね。
葉酸サプリはいつ飲むべき?効果的な飲み方について

葉酸サプリはどのように飲むといいのでしょうか?
ここではその飲み方についてみていきましょう。
1日に分けて飲む
1日に摂取する粒数はサプリによって違いがありますが、大体2~4個程度です。
これを一気にまとめて飲むのではなく分けるようにしましょう。
そうすることで、体内の葉酸が滞在する時間が長くなります。
飲む時間帯
飲む時間は決まっているわけではないので、好きな時間を選ぶといいでしょう。
起床後、昼食後、夕飯後、就寝前。など毎日飲む時間を決めて習慣付けておくと忘れることも減ると思います。
また、食後は胃が活発な状態で、食事と一緒に消化できますので最適なタイミングです。
何で飲むべき?
これも特に決まっているわけではありませんが、水と一緒に飲むことが一番無難です。
なぜならカフェインが含まれている飲料で飲んでしまうと、葉酸の吸収効率が下がってしまうからです。
せっかくの葉酸が吸収されなくなるのはもったいないですよね。
コーヒーやお茶、コーラなどのジュース等カフェインが含まれている飲み物は意外と多いので、水と一緒に飲むように習慣づけましょう。
飲み忘れてしまったら
飲み忘れてしまっても、その時は飲まずに次の決まった時間に飲むようにしましょう。
まとめて飲んでも余分な分は消化されずに尿に流されてしまいます。
ですので、忘れてしまっても深く考えずに決まった時間に一粒ずつ飲むようにしましょう。
葉酸サプリを摂取する上での注意点は?

葉酸サプリを摂取する上で、いくつか注意しないといけないことがあります。
それを守らないと体に悪影響を及ぼしてしまうので気を付けてくださいね。
ここではその注意点についてまとめましたので覚えておきましょう。
過剰摂取
1日あたり葉酸を1000μg超えて摂取すると過剰摂取になってしまい、以下の副作用を及ぼしてしまう危険性があります。
・不眠症
・食欲不振
・吐き気
・アレルギー反応による痒み
・亜鉛吸収の阻害
このように、過剰摂取をしてしまうと健康目的でサプリメントを摂取しているのに逆効果になってしまうので、葉酸サプリの摂取量をきちんと守って、過剰摂取にならないように気を付けましょう。
飲み合わせが悪いもの
飲み物や嗜好品などに葉酸の吸収を阻害してしまう物があります。
せっかくサプリで葉酸を摂取しているのに阻害してしまったら意味ないですよね。
ですので、葉酸サプリを取るときは以下のものに気をつけてください。
- カフェインやタンニンが含まれる飲料(コーヒーや緑地など)
- お酒などのアルコール
- タバコなどのニコチン
これらは葉酸の吸収を阻害するだけでなく、赤ちゃんに対して悪影響を与え、奇形や未熟児
早産や流産を起こす危険性があります。
健康な赤ちゃんを産むためにも妊活を始めた段階で我慢するようにしましょう。
薬を飲んでいる人
薬の中にも飲み合わせが悪く葉酸を阻害してしまうものもあります。
例えば、以下の薬が葉酸を阻害します。
・抗生物質
・抗炎症薬
・抗菌役
・抗てんかん薬
・睡眠薬
・解熱鎮痛剤
これら葉酸を阻害する薬を服用中の方は、薬と時間をおいてサプリを摂取するとよいでしょう。
まとめ
葉酸サプリの飲み始めるタイミングや飲み方について説明させていただきました。
妊娠初期から赤ちゃんの細胞分裂が始まって葉酸がたくさん必要になるので、妊活を始めた段階で葉酸サプリを取りましょう。
また葉酸サプリは飲みすぎると葉酸の過剰摂取になりますので注意が必要です。
なので、毎日決まった時間に1個ずつ分けて飲むようにして無理のない継続をするようにしましょう。
それと葉酸を阻害しないように飲み合わせにも気を付けてください。
葉酸サプリは妊娠する女性にとって必要不可欠といっても過言ではありません。
しかし、誤った飲み方などしてしまうと、その効果はあまり発揮されません。
今回紹介した摂取タイミングと飲み方を参考に、葉酸サプリを効果的に摂取して無事に元気な赤ちゃんを産めるといいですね。